FCバルセロナと、クラブの公式通信事業者であるNew Era Visionary Groupは、本日、クラブの新しい仮想モバイル事業者であるBarça Mobile(バルサモバイル)を発表した。 Barça Mobile(バルサモバイル)により、FCバルセロナは仮想モバイルオペレーターサービスを全世界で提供し、世界中のファンに新しい体験を提供することが可能となる。スポーツ界におけるデジタルテクノロジーのポテンシャルを適用する先駆け企業としてのクラブの役割が強化される形だ。
本日発表されたBarça Mobile(バルサモバイル)における最初の商品は 、 新グローバルトラベル eSIM だ。170カ国以上のインターネットモバイル接続を可能にするーそれもiOS とアンドロイドで利用可能な新アプリケーションモバイルでバルサモバイルのアプリ経由で簡単に接続できるーもので、電話番号を変えることなく、 4G 及び 5G の高速通信が可能となる。バルサモバイルのグローバルトラベル eSIM は、最速で無制限のモバイルデータと共にローミングを提供し、 4,50 €から始まる様々なプリペイドプランが用意されている。最終価格は、各国とサービスの契約期間によって決まる。
この新商品は、それが短期でも、長期でも、とりわけ、海外旅行をする人々に焦点を当てている。その意味では、新たな国々でのサービスが利用可能になっていく予定だ。仮想カードの有効化は、容易で即座に行うことができる。 グローバルトラベルeSIM は、バルサモバイルのアプリを通して 購入が可能であり、また、すべてのサービスを管理するプラットフォームとなる。
仮想モバイルオペレーターを超えるもの
グローバルトラベル eSIMの後、, Barça Mobile(バルサモバイル)は、仮想モバイルオペレーターとしてサービスを提供する準備を始めており、国内レベルで光ファイバー接続と通話サービスを行う準備を始めている。 これらの通信サービスは、 Orange (MasOrange)のネットワークインフラクチャーを通して、最初はスペイン国内のみで提供され、徐々に新たな市場を拡大して行く予定だ。
また、FCバルセロナによって、New Era Visionary Group の協力と Orangeのネットワークを使って開発されたすべてのモバイル関連製品に加えて、オペレーターは最先端の5G SA (スタンドアローン)、インフラも Spotify カンプノウ に提供し、そのことにより、新スタジアムは世界最高の接続性を誇る施設の一つとなる。
FC バルセロナの会員は、 これからの数週間で発売を予定しているBarça Mobile(バルサモバイル)のサービスや製品の特別ディスカウントを享受できる。
FC バルセロナのジョアン・ラポルタ会長は、New Era Visionary GroupのCEO、ルスラン・ビルラデア、MasOrangeのB2Bのジェネラルディレクター、ホアキン・コリーノと共に、バルサインマーシヴツアーにてこのイベントを行い、そのイベントにはクラブの代表や関係者も参加した。
このプレゼンテーション、クラブの会長は、合意を発表しました。今回の提携は、「FCバルセロナの全会員に幅広いサービスを提供することになる」ものであり、また、「今回の合意は、FCバルセロナのエスパイ・バルサ(バルサスペース)を新テクノロジーの最前線に立つ国際的イノベーションハブにするという賭けを確認し、デジタル変革プロセスを更に前進させるというバルサの賭けを再確認するものだ」と述べた。
このプレゼンテーションでは、クラブ会長が登壇し、合意内容を発表しました。 「FCバルセロナの全会員に幅広いサービスを提供する」提携。同氏はまた、「この合意は、FCバルセロナがエスパイ・バルサを新技術の最前線に立つ国際的なイノベーション拠点にするという約束を確認するものであり、デジタル変革プロセスをさらに前進させるというバルサの約束を再確認するものである」と述べた。
一方、New Era Visionary GroupのCEOであり創設者のルスラン・ビルラデア氏は、同社が単なるてれコミュニケーションのプロバイダーではないことを強調した。「私たちは、バルサとファンの間に本物のコネクションを、国境を超えてつながるネットワーク、私たちを結びつける一つの経験を生み出したいのです」と話し、だからこそ、Barça Mobile(バルサモバイル)のコンセプトを「 ファンとクラブをより深いレベルで結びつけるサービスをより幅広く提供するために設計された一つのプラットフォーム」と表現した。「FCバルセロナは、常にイノベーションの先駆けでした。それをピッチで証明し、マネージングでも証明し、そして今日、クレと世界のつながり方を革新するための新たな一歩を踏み出しているのです」と締め括った。
MasOrangeのB2Bのジェネラルディレクター、ホアキン・コリーノ氏も登壇し、FC バルセロナと New Era がOrangeネットワークを使い、新たなOMV Barça Mobile(バルサモバイル)を発表したことを祝し、また、新Spotify カンプノウでの接続プレオジェクトを行うにあたり素晴らしい協力が行えることに感謝を述べた。 「この未来のスタジアムで行われるイベントに参加する人々は、一線をかくする経験を手に資することでしょう。なぜなら、このインフラクチャーは10万人以上に同時接続サービスを提供できるように設計されているからです。参加者全員がパワフルで効率的、かつインテリジェントで接続可能なネットワークを楽しむことができる世界で最も接続性に優れたスタジアムの一つになることでしょう」と話した。
「この未来のスタジアムで開催されるイベントの参加者にとって、10万人以上に同時接続サービスを提供できるインフラ設計となっているため、他に類を見ない体験となるでしょう。すべての参加者がパワフルで効率的、インテリジェントで持続可能なネットワークを享受でき、世界で最も接続性に優れたスタジアムの一つとなるでしょう。」
NEVGについて
New Era Visionary Group は、テクノロジープロジェクトの総合開発に携わる専門のシステムインテグレーションの専門企業である。バルセロナに拠点を置き、その目標は、世界有数のメーカーや開発者による最先端のデジタルおよびテクノロジーソリューションの実装及びすべてのシステムのシームレスな統合と完璧な運用の確保、ターンキーソリューションを提供することにある。New Era Visionary Group は、FCバルセロナの公式通信事業者であり、FCバルセロナの5G+ネットワークの実装を担当している。